【進路情報】 合格・進学実績 Accepted / Advanced Course Results

英語を武器に、難関大学の進学を確実に。
多彩な進路へ可能性が広がる佼成女子。

文部科学省の大学入学定員厳格化の方針により、特に私立大学の入試が激化しています。
各校で合格実績が伸び悩む中、佼成女子は充実なサポート体制により生徒の学力を引き上げ、確実に合格実績を伸ばしています。

2022年春大学合格実績

国公立6
国立看護大学校 2 名桜 1 鳥取 1
高崎経済 1 兵庫県立 1
早慶上28
早稲田 5 慶應義塾 3 上智 20
GMARCH理37
学習院 2 明治 2 青山学院 7
立教 6 中央 11 法政 9
三大女子8
津田塾 1 東京女子 2 日本女子 5
成成明國武獨5
成蹊 1 成城 2 明治学院 1
國學院 1 武蔵 0 獨協 0
日東駒専15
日本 3 東洋 6 駒澤 4
専修 2
理系難関14
杏林 5 工学院 1 芝浦工業 2
順天堂 4 聖路加 1 帝京 1
医歯薬看護23
国立看護大学校 2 名桜(看) 1 麻布(獣医) 1
医療創生(看) 1 共立(看) 1 杏林(看) 3
駒沢女子(看) 1 順天堂(看) 4 聖路加(看) 1
帝京(看) 1 帝京(薬) 1 東京医療保健(看) 2
東京工科(看) 1 各種専門学校(看) 3

海外大学進学者も増えています!

message
私がこの大学を目指すようになったきっかけは1年生のときに参加した「日本スリランカ青少年交流」です。
私は2019年9月からイギリスのロンドン大学アジア・アフリカ研究学院(以下SOAS)のファウンデーションコースに進学します。私がこの大学を目指すようになったきっかけは1年生のときに参加した「日本スリランカ青少年交流」です。このプログラムに申し込んだときや出発前の事前学習をしている間は「初めて行く国だし、インドカレー好きだし、楽しそう!」という程度であまり深く考えていたわけではありませんでした。けれども現地を訪れてみると多宗教、多言語、多民族が交錯する不思議な空間に惹かれ、次第にこの国、地域についてもっと知り、研究したいと思うようになりました。
ところが南アジア研究をしようと思って、南アジアに関する学部・学科のある大学を探しても、国内外合わせて数校しかありませんでした。そうした中SOASでは資料の豊富さはもちろん、身に着けられる国際力は抜きんでていると思ったのでこの学校に進学しようと決意しました。佼成学園では先生方からのサポートが厚く、SOASに行きたいと決心してから受験するまでの間、IELTS、エッセイ、面接の対策はもちろんJASSOの奨学金の採用に向けても親身に指導して下さいました。
いまでは私がとった進路には不思議な縁のようなものを感じています。なぜなら、通訳になるために英語を勉強したいと思い、適性検査型入試の受験生だった私が、家族の勧めもあって「随時募集」で受験した佼成学園で、面白そうだというだけで申し込んだプログラムで、まさか自分が本気で勉強したいと思うことが見つかるとは思ってもみなかったからです。また佼成学園女子には自分の希望どおりの進路を取れるように指導をし、応援してくださる先生方がたくさんいると感じています。ですから高校にいる間は様々な経験を積んで自分のやりたいことや好きなことをどんどん見つけていってください。
イギリス ロンドン大学 SOAS校特進コース卒業 土屋 穂香