2024年度中学帰国生入試情報
詳細は2024年度入学者用 中学入試要項(PDF)をダウンロードしてご確認ください。
NEW!2024年度中学帰国生入試要項
NEW!試験日 | 第1回 | 第2回 | 第3回 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
11月22日(水) | 12月7日(木) | 1月11日(木) | ||||
上記3日間のうち、1回のみ受験可(オンラインの場合は日時の相談可能) | ||||||
集合時刻 | いずれも8:30集合 ※海外在住の方はオンライン受験が可能(時差を考慮) |
|||||
募集人数 | 定員は特に定めず (規定の点数を越えた受験生は全員合格とします) | |||||
受験資格 | ◆まずは出願の前に、本校HP「中学帰国生入試要項」から「事前登録フォーム」にご登録ください。 受験資格の有無は登録アドレスへメール返信いたします。その後の質疑応答はメールで行うことが可能です。 ◆下記①②を満たすこと ① 2024年3月に小学校卒業見込み、または日本の学齢においてそれに相当する者 ② 原則として、海外での滞在経験1年以上、帰国後3年以内の者 |
|||||
優遇措置 |
☐本校が第一志望の受験生は優遇いたします。 ☐本学園を卒業・卒園したご家族を持つ受験生を優遇いたします。 ☐英語検定などの各種検定は、試験を100点に換算した後で、以下のように加点いたします。(特待生選考にも適用します) 4級+5点 3級+10点 準2級+15点 2級以上+20点 (英検・漢検以外の検定の場合は事前にご相談ください) ※TOEFL、TOEFL Primary、TOEFL Junior、GTEC、TOEIC、ケンブリッジ英検、IELTS、TEAP、なども可 |
|||||
出願期間 | 11月1日(水)~ 11月15日(水)12:00 |
11月16日(木)~ 11月30日(木)12:00 |
12月21日(木)~ 1月4日(木)12:00 |
|||
出願方法 (Web出願) |
◆出願期間内に次の2つを行ってください。 ☐インターネットでの出願の入力 ☐入学検定料の納入 ※本校ホームページ上の「mirai compass」サイトから出願してください。 ※上記システムによるWEB出願がメインですが、全てメール添付による出願も可能ですのでご相談ください。 |
|||||
出願書類 | ◆以下「写真票」を入試当日の受付で提出(オンライン受験の方はメール添付) ☐写真票(本校HPバナーのWEB出願システムで支払いを済ませると印刷できるようになります) ※「海外在留証明書(本校所定書式)」は出願の際は不要ですが、入学時にはご提出ください。 |
|||||
入学検定料 | 25,000円 ※2月の一般入試も受験される場合は検定料が別途必要となります | |||||
選考方法 | ※出願時に下記のいずれかを選択してください。出願後の試験科目変更はできません。 | |||||
2科型 計200点 | 英語型 計150点 | 国語 45分/100点 8:45~ 9:30 算数 45分/100点 9:45~ 10:30 面接(受験生のみ/日本語) 10:45~(5分程度) ※特定の科目の足切りはありません(合計点で合否判定) |
インタビュー 20分/100点 8:45~ 9:05 日本語作文 30分/ 50点 9:20~ 9:50 面接(受験生のみ/日本語) 10:05~(5分程度) ※インタビューは英語(英検3~2級レベル) ※作文は400字 |
|||
合格発表 | 試験当日 17:00 (合否発表WEBサイトで発表します) | |||||
入学手続期間 | 合格発表日から2月10日(土)12:00 | |||||
特待生 | 規定の点数に達した受験生は人数に関係なく全員を特待生とします。 ☐S特待生︓入学金、授業料全額免除(年次更新・最長6年間可)(得点率85%) ☐A特待生︓入学金、授業料全額免除(中1次の1年間)(得点率75%) ☐B特待生︓入学金免除(得点率65%) |
|||||
入学資格 | 海外在住の方で、帰国時期が決まっていない場合、合格の権利を一年間保有することができます。 |
※出願および入学手続きにあたり、お預かりした個人情報は入学試験事務処理の目的でのみ使用します。また、提出書類および納入金は返還いたしません。
中学入試関連 Topics
- 2023.09.16 Sat
- 中学帰国生入試
- 2023.09.02 Sat
- 中学校説明会
- 2023.02.07 Tue
- 中学入試