11月13日(木)⑤⑥時間目の高2キャリアデザイン授業(学校設定科目)の一環として、希望者23名を引率して新宿にあるClassi株式会社のオフィスを見学しました。
本校では日々の学習でClassiを活用していますが、そのサービスがどのように生み出されているのか、実際の現場で学ぶ貴重な機会となりました。
オフィス案内の後、「営業・カスタマーサクセス」「エンジニア」「人事」「プロダクトマーケティング」「開発QA」など、幅広い職種の方々とグループに分かれてキャリアトークを行いました。大学での学びや就職活動、出産や子育てとの両立、社会で働くということのリアルな経験談に、生徒たちは大きく心を動かされていました。
参加した生徒からは、「将来への不安が希望に変わった」「文系理系にとらわれず挑戦したい」「働くって楽しそう」など前向きな声が多く聞かれました。今回の学びを、自分らしいキャリアを描く一歩につなげてくれることを期待しています。Classiの皆さま、温かいご対応をありがとうございました!(文責二木)
───────────
生徒振り返りアンケート
───────────
◆ 生徒①
Classiの会社の雰囲気が想像以上に自由で驚きました。進路についても親身にアドバイスをいただき、不安が少し希望に変わりました。参加して本当に良かったです。
◆ 生徒②
オフィスを見学し、働く環境や制度がとても整っていて感動しました。社員の方同士の仲の良さや笑顔が多いことから、安心して能力を発揮できる場所なのだと感じました。特に社長の気さくさが印象的でした。
◆ 生徒③
普段使っているClassiがどのように作られているのかを知ることができ、興味がわきました。席が固定されていない制度や、集中スペースなど環境が工夫されていて、働きやすい会社だと思いました。
◆ 生徒④
イメージしていたオフィスとは違って、堅苦しさがなく、とても居心地が良さそうでした。自分で働く環境を選べる点が魅力的で、将来の仕事選びの視野が広がりました。
◆ 生徒⑤
オフィスのカジュアルさや遊び心に驚きました。職種が違ってもお互いを助け合って働いている姿を見て、チームで仕事をする大切さを学ぶことができました。
![]() |
![]() |
![]() |



