7月12日(土)より、本校生徒が撮影に協力した映画『黒川の女たち』が順次全国公開されます。
公式ホームページはこちらです。
https://kurokawa-onnatachi.jp/
昨年8月に行われた佐藤ハルエさんを偲ぶ会「佐藤ハルエさんが遺したもの」に参加した本校生徒の発言に感銘を受けた映画監督から、以前より黒川分村遺族会の方々と交流のあった教員(髙野)に授業の撮影依頼があり、この度本校生徒が映画撮影に協力しました。
実際に映画本編では、昨年度高2高3の生徒同士のディスカッションの様子や昨年度高校3年生だった卒業生のインタヴュー映像などが使われているとのことです。
こうした本校生徒・卒業生のシーンを見たメディア関係者からは「暗い内容かと思ったが、希望のある未来に向けた映画だった」と好評をいただいたそうです。
戦後80年目を迎えた今、ぜひ映画館に足をお運びいただき、壮絶な戦争・戦時性暴力を体験した佐藤ハルエさんたちからのバトンを受け継いでいただけたら私としても嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
※昨年行われた佐藤ハルエさんを偲ぶ会「佐藤ハルエさんが遺したもの」の様子は次の本校ホームページをご覧ください。参加した本校生徒の発言が新聞に掲載されました。
https://www.girls.kosei.ac.jp/archives/28635
(髙野 晃多)