【中学受験】 グローバルコース Global

毎年の海外研修と第二外国語で
国際人としての資質を高める

韓国、フィリピン、ニュージーランドへの研修と
第二外国語やジャーナリズムなど特色あるプログラムで
多様な文化や価値観への理解を深めます

グローバルコース
  • 3クラスのうち、1クラスを「グローバルコース」とする
  • 海外研修は中1、中2、中3と毎年1つ設定し、中学段階で異文化理解教育を推進
    • 中1:韓国(3泊4日・必修・グローバルコースのみ)
    • 中2:フィリピン(4泊5日・必修・グローバルコースのみ)
    • 中3:ニュージーランド修学旅行(約1週間・必修・両コース共通)
      ニュージーランド中期留学(約2ヶ月・希望者・両コース共通)
  • 中学段階からハイレベルな英語力の養成を目指すとともに、第二外国語(中1:韓国語、中3:フランス語orスペイン語選択)に触れるなど豊かな語学学習環境を整える
  • 英語は週10時間(レベル別)で、中学卒業までに英検準1級~2級取得を目指す
  • 中1時:探究学習12コマ(ジャーナリズム基礎としてリサーチや学校交流準備等)
    韓国語講座13コマ(ハングル文字、日常会話、韓国語試験TOPIC対策)

カリキュラム

中学 グローバルコース

3つの海外研修(中1韓国・中2フィリピン・中3ニュージーランド)、多言語理解(日本語・英語・韓国語・フランス語・スペイン語)、ジャーナリスト思考、中大連携、STEAM教育を通じてグローバルな思考とスキルを養います。

※横にスクロールしてご覧ください。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34
1年
国語⑤ 書写 グローバルⅠ➀ 社会③ 数学⑤ 理科③ 保健体育③ 音楽① 美術① 英語④ 総合的な学習④
(Practical English)
技術家庭
道徳① LHR
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34
2年
国語④ グローバルⅠ➀ 社会④ 数学⑤ 理科④ 保健体育
音楽① 美術① 英語④ 総合的な学習③
(Practical English)
技術家庭
道徳① LHR
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35
3年
国語⑤ 書写 グローバルⅠ➀ 社会③ 数学⑤ 理科④ 保健体育
音楽① 美術① 英語④ 総合的な学習④
(Practical English)
技術家庭① 道徳① LHR グローバルⅡ➀
⑦限
  • は必修選択科目。
  • は自由選択科目。
  • ※ 新設授業の「グローバルⅠ」は、1年でジャーナリスト基礎・韓国語講座・韓国研究、2年でジャーナリスト応用・英語レベルアップ・フィリピン研究、3年でフランス語・スペイン語講座(選択)を実施
  • ※ 新設授業の「グローバルⅡ」は、3年の放課後に5つのテーマ学習(哲学・データサイエンス・Society5.0・平和学習・グローバル学習)を実施。
  • ※ 教育課程表は変更されることがあります。

両コース共通のアップデート

  • 提携大学と協力した探究学習のさらなる発展と理数系プログラムの強化を推進し、サイエンスの素養を早期から身につける
  • 以前より「イマージョン授業(ネイティブスピーカーによる音楽・美術)」を展開してきたが、さらにサイエンス分野も加えたSTEAM【科学(Science)、技術(Technology)、工学(Engineering)、芸術(Arts)、数学(Mathematics)】全般をブラッシュアップする